Au Pair in America
  • +44 207 581 7322
  • country flag Login
    Au Pair ログイン ログイン インタビュアー

アメリカ初のAU PAIR プログラム

1986年創設

今すぐ応募
  • Apply
Site logo
  • ホーム
  • AU PAIR IN AMERICAについて
  • 選択肢
  • AU PAIRになるには?
  • AU PAIRプログラムの内容
  • 応募

    今すぐ応募

    アニタのビデオを見る

    誰が申請できる

    適用する方法

    Au pair プログラム費用とサービス
  • お問い合わせ
country flag
Au Pair ログイン ログイン インタビュアー
country flag
Au Pair in America
Au Pair ログイン ログイン インタビュアー 今すぐ応募
  • ホーム
  • AU PAIR IN AMERICAについて
  • 選択肢
  • AU PAIRになるには?
  • AU PAIRプログラムの内容
  • 応募
    • Back
    • 応募
    • 誰が申請できる
    • 適用する方法
    • Au pair プログラム費用とサービス
  • お問い合わせ

沿革

Au Pair in Americaの歴史―異文化交流と実践的な教育を組み合わせたプログラ ム

Au Pair in Americaはアメリカの大手the American Institute for Foreign Study(※以下AIFS)の組織です。1986年に初のアメリカ合衆国国務省承認のオペアプログラムとしてに認定されました。AIFSは、オペア プログラムを開始する以前の1964年から異文化理解や教育プログラムの分野において、業界をけん引し、これまで150万人以上の若者に体験型教育プログラムを提供してきました。創設者シリル・テイラーの元、50年以上にわたり、国際教育分野において業界をリードし、イノベーションを導いてきました。そのため、プログラム開始当初から質の高いAu Pair in Americaの運営を行っています。

国際教育プログラムの開始以来、アメリカのAu Pairの管理水準は非常に高いレベルと評価されます。

私たちのビジョンは“We bring the world together ® – 世界を一つにすること”、ミッションは“世界中の若者へ、彼らの人生を豊かにする質の高い教育や文化交流プログラムを提供すること”です。

30年経った現在、Au Pair in Americaはヨーロッパ、南アフリカ、南北アメリカ、オーストラリア、中東、アジア諸国をはじめとする60ヵ国以上から約9万人の若者をアメリカ全土40州に派遣してきました。現在も、プログラム参加者となるオペアとホストファミリーにとって文化交流体験の機会を提供しています。

経緯

初期

1980年代、女性の社会進出がすすむに連れ、生活水準が高くなり、住み込みベビーシッターやナニーの需要高まりました。同時に海外への往来が以前よりしやすくなったため、異文化を体験するためにアメリカを訪れたいと希望する若者が、世界中に多くみられるようになりました

Au Pair in Americaの誕生

1986年2月、西ヨーロッパから200名のオペアを受入れる「オペア テストプログラム」が国務省から許可されました。このプログラムは成功をおさめ、アメリカで有名な報道番組「グッドモーニングアメリカ」や経済新聞「ウォールストリートジャーナル」、「ニューヨークタイムズ」など、各種メディアに大きく取り上げられました

政府認定のオペア プログラムになる

1994年、クリントン大統領がオペア プログラムを永続的なプログラムとして制定しました。プログラムの高い実績が評価され、議決時の決め手になりました。

ユニークな文化交流プログラム

変化する時代のニーズに応じ、弊社は新しい文化交流プログラムをアメリカ合衆国国務省に申請しました。プログラム内容は、海外からの若者が、アメリカの家庭にホームステイをしながら、子供の保育を手伝い、家族と生活を共にすることを実現しました。また、異なる文化や家族に対してスムーズに適応できるよう、アメリカ到着後、3日間の集中トレーニングプログラムや、滞在中の現地カウンセラーによるサポートもプログラムに含めました。

成功し続ける私たちのプログラム

その後も国務省と協力しながら、オペア プログラムを世界に展開し続け、ホストファミリーはライフスタイルに合わせて幅広い選択ができるようになりました。今日、60ヵ国以上の国からオペアを受け入れています。現在では、期間を延長し最大2年間オペアとして滞在することもできます。またeduCare in Americaと Au PairExtraordinaireの二つの異なる専門プログラムを開発し、ホストファミリーとオペア双方に対し、幅広い選択肢を提供しています

高い基準値の設定

政府認定後、プログラムは改良を重ね展開を広げます。赤十字の安全プログラムや特別AAA(最優良)運転教習コースの提供を始めたのは、実は弊社運営のオペア プログラムがきっかけです。長年の実績・経験に基づき、プログラム内容の改善や運営を行っていますが、プログラムの基礎となる一番大事な軸は変わっていません。オペアプログラム参加者の選考・審査の過程、ホストファミリーやオペアに向けた現地専門家のサポートサービス、そして、ホストファミリーやオペアに関わらず、すべての人を対象とした文化交流や教育アクティビティの提供。初心を忘れず質の高いサービスの提供を心掛けることによって、1986年の創設以降毎年、世界中から4000人以上の若者がプログラムに参加しています。

2021年にオペアプログラムの全体部門(overall) にて1位を獲得しました。

The latest from Twitter

Jan. 22, 2023

✨Our au pair Natalie from Austria 🇦🇹 enjoying a day out hiking with her host family from Kansas city in Mammoth Cav… https://t.co/NHBpPCuSZu

Connect/Follow us

Contact Au Pair in America

Contact us Apply online
iapa-white-logo-become Allianz-Logo aifs-logo

The American Institute for Foreign Study (UK) Ltd. is registered in England with registration number 939488 at 37 Queen’s Gate, London, SW7 5HR United Kingdom.
The American Institute for Foreign Study UK Ltd is an appointed representative of CareMed GmbH, Budapester Str. 4 53111 Bonn, Germany, who are EEA authorised and registered in the UK with the FCA No. 473510.

Privacy policy  | Cookie policy  |  Terms  |  Website design Burnthebook